ダイエット

むくみケアの極意【顔痩せしたきゃお腹をほぐせ!】

皆さんこんにちは。みりんうさぎです。
先日私はこのようなツイートをしました。

私は高校生〜大学生ぐらいの頃、とにかく顔がパンパンな女でした。
笑うと顔の肉が盛り上がりおまんじゅうのように…
小顔マッサージとかも色々やりましたが全く効果なし…
そのままパンパンな顔で青春時代を過ごしました。

そして22歳のある日、脚があまりにもだるくて、じっとしているのも辛くなったので、地元の整体に通い始めました。そこで院長から衝撃の一言が。

「あなたはむくみが酷すぎて足を含めて全身がだるいんだろうね。多分顔も、むくみだよ。全部むくみ。びっくりするぐらいひどいね。」

衝撃😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

足はともかく、顔の肉だと思っていた部分が全部むくみだったなんて…!!!!

そんなわけで院長に教えてもらいながらむくみケアを開始し、今に至るわけです。

今は写真を撮る時にアプリでのフェイスラインの加工もいらないし、前髪を耳に全部かけて、フェイスライン全出しでも平気です。
昔は必死に隠していたのに。

そんなわけでこの記事では、私が約3年かけてあみ出した最強のむくみケアのノウハウを教えちゃいます!!

1万文字以上の超絶長い記事です汗
用意はいいですか?
それではいきますよ!!

    もくじ

    1. むくみとは
    2. むくみケア
     2-1. お腹のむくみ
     2-2. 脚のむくみ
     2-3. 顔のむくみ
    3. 便秘
    4. 継続のコツ
    5. 私のむくみの歴史
    6. まとめ

1. むくみとは

むくみとはずばり「体の血の巡りが悪いこと」です。

本来、体内の余分な水分や老廃物は静脈やリンパ管へ流れていきます。ところが、静脈やリンパ管の流れが悪いと水分や老廃物は皮膚の下に溜ります。それがむくみの正体です。

つまり、身体の血の巡りが悪いとむくみが引きおこされるのです!

リンパや静脈は身体中に巡っています。よって、どこか1部分だけのむくみを取っても、その部分がすっきりするなどといったことはありえないのです。

つまり、例えば、顔のむくみを取りたいなら、足のむくみも取ってあげる必要があるのです。
これは石井美保さんもBEAUTY THE BIBLEの1で語っておられましたね。
よって、小顔になりたいなら全身のむくみケアをしましょう!!

ではここからは、私がしゅっとした顔のラインを手に入れるために行なった、全身のマッサージやストレッチをご紹介します。

2. むくみケア

続いて、私が実際に普段やっているむくみケアについて、
お腹→脚→顔→肩
の順番にご説明したいと思います!

お腹のむくみ

お腹もむくむってご存知でしたか?

お腹を軽く押してみてください。
固くなっていませんか?
もしくは、なんだか水が溜まっているようにぽちゃぽちゃしていませんか?
そんな人はお腹がむくんでいるかもしれません。
多くの人が実際の腹囲より3cmほどむくんでおり、ひどい人は7~8cmにも及ぶと言われています。
そして、多くの人は脚のむくみはマッサージなどで対処するのに、お腹のむくみに気づきません。

初めてお腹のマッサージをする人はお腹を触ることに少し不快感を感じるかもしれません。
力を入れすぎないように注意して行ってください。

お腹のマッサージ

今回ご紹介するのは、服の上からでもできるマッサージです。
寝る前にベッドで行うのがおすすめ。
もし素肌に行う場合は、滑りを良くするためにボディクリームを塗りましょう。

1. ぐるぐるマッサージ


お腹に両手をこのように置き、ぐるぐると手を滑らせながらおへその周りを20回ほど回ってマッサージします。

2. ウエストつまみ

ウエストをイラストのようにつまみ、固い筋を探します。

そこを前と後ろから指で挟んで、揉みほぐしていきます。両側を10〜15回ほど揉みましょう。

3. リンパ流し

矢印の方向にリンパを流していきます。

上から下へと流しましょう!
マッサージは以上です。

お腹のリンパマッサージをして寝ると、下記のような変化が起こる可能性があります。

・尿の回数の増加
・量の増加
・色が濃くなる
・臭いが強くなる

これは余分な老廃物がデトックスされた結果です。効果が出ている証拠なので安心しましょう!

4. ストレッチ

最後にストレッチをします。
両手を合わせて上に上げ、片足を斜め後ろに引き、後ろ足と反対の方向に体を倒していきます。

これを、左右繰り返します。
お腹(青い部分)が伸びるのを感じながら行なってください。

お腹は以上で終了です。
私はこれらを週に2〜4回ほど、その日のむくみ感に応じて行っています。
続けるとお腹がやわらかくなっていき、すっきりとしてきます。

また、お腹をほぐしてあげると脚のむくみが楽になる人も多いです。
私は、オフィスで脚がだるいと感じた日には、トイレでマッサージやストレッチを行なったりもします。脚のむくみが瞬間的に楽になるので本当におすすめです。

脚のむくみ

脚のむくみに悩んでいる人はとても多いのではないでしょうか?
私も脚がだるすぎて1日ずっと座ってられないレベルでした。しかし、今ではデスクワークで1日座りっぱなしでも全然平気です。それでは、ご紹介していきます。

むくみケアアイテム

むくみケアアイテム1:ボミー VONMIE ストライプ・アンド・ビルド EMSスタイルマット

元々PRでいただいたのですが、思った以上に良くてレギュラーメンバー入りしました。

乗ってるだけでむくみケアをしてくれるのでとても簡単ですし、翌朝の脚がとてもすっきりしているのを実感できます。
しかも一番強いのでやると筋肉痛になるレベル。
25分乗るだけで、なんと、スクワット400回分の筋力活動と同等の効果を得られるそう。筋トレしたいけど苦手っていう人にもおすすめ。

みりんうさぎ
みりんうさぎ
乗ってるだけだから絶対続く自身ある

※2020年4月現在もちゃんと毎日乗れています!!やっぱり乗るだけだと続くわ!

むくみケアアイテム2:オムロン フットマッサージャー

このフットマッサージャーの良いところはヒーター機能がついているところ。
常に机の下に常備しており、机に向かうときは必ずこれで足を温めながら足裏をマッサージをします。
冷えとこりは、むくみを助長します。これは、足を温めつつ揉みほぐしてくれるので冷えにもこりにも良くて、とてもお気に入りです。
家では常に彼氏と取り合いになっています笑
足先が常に冷たい人は、絶対使って欲しい。

むくみケアアイテム3:足ツボマッサージャー

足の裏が硬いと足首付近でリンパが滞り、むくみの原因になります。なので、私はこれを毎日踏んで、足の裏を柔らかい状態に保っています。
これに乗ってふみふみしていると、血行が良くなるのを感じます。
手軽にできるので歯磨きをしながら毎日踏んでいます。

ちなみに、私が信頼している整体の先生曰く、「どこかを押して痛いとどこかが悪い」みたいなのは本当か怪しいとのこと😂(あくまでその先生の考え方です!)
足つぼ云々は気にせず、とりあえず足裏を柔らかくしましょう。とのことでした!

むくみケアアイテム4:パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ

みりんうさぎ
みりんうさぎ
これほんっっっっとうに気持ちいい😳

これを10分やるとすぐにむくみが楽になります。
しかもヒーター機能がついているので脚を温めながらマッサージしてくれます。冷え性の私でもすぐにじんわりと汗をかくほど。

そして、滞っていた血の流れが活発になるのがめっちゃわかるんです。

みりんうさぎ
みりんうさぎ
脚の中でぶわって血が動くのを感じる。

どんな頑固なむくみも瞬間ケアしてくれます。

CAの頃、フライトが終わったあとは毎日やっていました。立ち仕事の方にも本当におすすめ。これがあればわざわざマッサージに行かなくても良いぐらい!これに足を入れて読書するのが私の至福ひとときです…💖

むくみケアアイテム5:寝ながら メディキュット ボディシェイプ スパッツ 骨盤サポート

やっぱりメディキュットは本当にすごい。むくみがひどい日は絶対にメディキュットに頼ります。私のおすすめはスパッツタイプ。太ももはもちろん、骨盤ケアまでしてくれるそう。
これを履いて寝たら、翌朝のすっきり感が桁違いです。
その日のむくみを翌朝には全てリセットしてくれます。

むくみが酷い人は絶対に1足常備してた方が良いです!

むくみケア法

むくみケア法1

家では常に脚を上げる

私が家でTwitterやってる時の格好です。

これを始めてから、翌日のむくみが全く違います。脚に溜まったリンパ液や血液を正常な場所に戻してあげましょう。

むくみケア法2

筋トレをする

筋肉をずっと使わないでいると、筋肉が収縮し、固くなっていきます。そして、それがむくみにつながることに。なので、軽い筋トレをしましょう!
私はブルガリアンスクワットを1日左右10回だけ行なっています。
これを始めてから脚のむくみが格段に減りました!
整体の先生曰く「脚には身体の筋肉の大半が集まっている。なので、脚の筋肉を使ってあげると全身のむくみが取れやすくなる」そう。
皆さんも是非軽い筋トレを取り入れてみてください。

脚のむくみケア番外編

気になる脚のむくみケアアイテム:Fitvc電動フォームローラー

BEAUTY THE BIBLE 1で石井美保さんがむくみケアアイテムとして紹介しておられたものです。


脚に挟んだままメイクをしたり、寝転がったまま脚を乗せてテレビをみたり、手軽にむくみケアができるアイテムだそう。私は次はこれを狙っています…

顔のむくみ

いよいよ顔です。私からご紹介したいのは2つ。
え、少なくない?と思いましたか?
そうなんです。実は私はたった2つのむくみケアしかしていません。
顔はあまりむやみに引っ張ったりこすったりするとたるむので、最小限に納めています。その分、ちゃんと効くマッサージだけを厳選しました。

顔のむくみケア1

咬筋ほぐし

咬筋とは、物を噛んだ時にぽこっと膨らむ部分の筋肉を指します。

この咬筋が凝り固まっていると、どんどん老廃物がたまり、デカ顔につながります。
なので、ここをごりごりとほぐしてあげましょう。

くれぐれも、肌をこすらないようにしてください。筋肉をほぐすだけです。こすると肌の老化を助長するので注意です。

ピップエレキバンを貼るのもかなりおすすめ。

私はあまりにもゴリゴリがひどい日には貼って寝ています。
SNSでもたびたび話題になりますよね!

みりんうさぎ
みりんうさぎ
ピップエレキバン貼って寝ると翌朝本当にすっきりするよ!!

顔のむくみケア2

モダイオラスほぐし

モダイオラスは、口角の横でほうれい線の延長線上、えくぼのできる位置にある、筋肉が集まるポイントです。

特に、顔の下半分の筋肉が交わるポイントなので、下膨れや老け顔、もったりとしたフェイスラインに悩む方にはもう絶対におすすめ。

正直、人に教えたくないくらい効果がすごいマッサージ。たった1分ほどで、目に見えて顔の下半分がすっきりします。

これ本当にすごいのでお願いだから絶対にやってほしい

やり方は簡単。
まず、親指を口の中に入れてください。そのまま他の4本の指を頰に添えましょう。
この状態で頰を口の中と外から挟み、揉みほぐします。

これを左右30秒ほど行なってください。
お風呂でやるのがおすすめです。

色々試していて編み出した方法なんですが、よくよく調べてみると歯医者さんや口腔科でも行なっているマッサージだそう。ほうれい線の予防にそうなるそうです!私は週2回ほど行なっています。

    肩こり

続いては、小顔の敵、肩こりについて。肩こりが酷いと顔の歪みの原因になったり、脇のリンパがうまく流れず老廃ずつがたまり、むくみの原因になります。肩こりを放置しないようにしましょう。

肩こりケアアイテム

肩こりケアアイテム1:オムロン マッサージクッション

これを置いて、その上に寝るだけです。気持ちいいし、コリが楽になります、
下にずらせば腰やお尻もマッサージできるし、上にずらせば頭のマッサージもできます。
安いのに優秀すぎて手放せないむくみケアアイテムです。もう6年使ってるけど壊れません。

肩こりケア法

肩こりケア法1

胸鎖乳突筋をほぐす

肩というか「首」なんですが、胸鎖乳突筋をほぐしましょう!
この筋肉の周りにはたくさんのリンパが集中しています。
そのため、ここが凝り固まっていると老廃物が溜まってしまうのです。結果、肩こりの原因にもなります。
ほぐし方はかんたん。横を向くと胸鎖乳突筋が出てくるので、かるくつまんで全体的にみほぐすだけ。

ここをほぐすと肩こりが劇的に軽くなるのでおすすめ。

念の為、素人がここを触っていいのか整体の先生に確認しましたが、大丈夫とのことでした!痛めないように、力を入れすぎずに行いましょう!

肩こりケア法2

肩回し

おなじみ、肩回し。
説明するまでもないですが、肩をぐるぐるとまわすだけです。
私は起きてすぐと、デスクで気づいたらやっています。常に、血行を滞らせないよう、気付いたら肩をまわす癖をつけましょう。

便秘

便秘はむくみの大敵。だって、老廃物を身体の中にたんまりと溜め込んでいることになるんですから。

ここでは、便秘防止のために普段私がやっていることを2つご紹介します。

1. MCTオイルコーヒーを飲む

以前ケトジェニックダイエットの記事にも書いたのですが、MCTオイルコーヒーって本当にすごいんです。

MCTオイルには食欲を抑えてくれる効果があるため、飲んだら満腹感が感じられ、お腹が空かなくなります。そして、便秘解消の効果もしっかりと感じられます。ダイエットに最適すぎる飲み物!

作り方は簡単。コーヒー(ホットでもアイスでもok)にMCTオイル大さじ1杯を入れ、よくかきまぜるだけです。

私はペットボトルのコーヒーにオーガニックのMCTココナッツオイルを入れ、シェイクして会社に持って行って飲んでいました。(ズボラの極み!!)

口コミを読み漁って値段と比較し、一番良さそうだったのでこちらを購入。

他のと比べて固まらないし、油くさくないしココナッツ100%だし、お通じもよくなりました😍
安いのにクオリティが高いのでずっと使い続けるつもりです✨
しかも、これを飲み始めてから、便秘をしたことは一回もありません。(お腹が緩めの人は気をつけてください。)便秘の人は絶対に試して欲しい。

2. お腹のマッサージ

先ほどご紹介したお腹のマッサージ。これを継続すると便秘にもかなり効果があります。固くなってしまっている腸に適度な刺激を与えることで、便秘の改善に導いていきます。便秘の人は、お腹のケアを始めましょう。

継続のコツ

以上が、私が普段行なっているむくみケアとなります。
多すぎる!と思った方いますか?多分いると思います。

確かにこうやって見たら結構多いです。
ですが私はこれらを普段の日常の動作に取り入れることで負担を少なくしています。
継続のコツは「疑問を感じずに行う行為とひもづけること」です。
例えば、歯磨きする時に疑問を抱きますか?抱きませんよね!そしたら歯磨きと一緒にできそうな足つぼマットをセットにすればokです。

トイレに行くことに疑問を抱きますか?抱きませんよね!そしたらトイレに行くたびに肩を回して、お腹のストレッチをしましょう。

こんな感じで普段疑問を抱かずに行なっている行為とセットにしてしまえば絶対に継続できます。ぜひ、試してみてください。

私のむくみの歴史

遡ること12年前。私は、ど田舎の山の中にある、高校に入学しました。
この高校の校則が、ありえないほど厳しい!

・スカートは膝丈(長くても短くてもダメ)
・タイツ禁止
・教室に暖房がない
・防寒着禁止
・コート着用禁止
・授業中毛布の使用禁止
・指定の上履き(サンダル)着用義務、防寒スリッパ禁止
その他諸々…

とにかく防寒が禁止だったんです!
山奥の、−2度とかになる環境だったのに…

しかも校則を破るとみんなの前で

「ワレエエエエ!!!!!!!なめとるんかゴルアアアアアアアアアア!!!!!!!!」

とか罵倒されるような環境で、逆らうことは許されませんでした汗

みりんうさぎ
みりんうさぎ
今思うと相当やばいですよね😂12年も前の話なので、今はこんな高校きっとないですよね???

冬はもう毎日毎日本当に寒くて!!
とにかく寒いしか考えられない!!😭そんな学生生活を過ごしました。
なんだか、毎日ぐったりしていました。

1年生の冬のある日、脚がだるくてだるくて仕方なくなりました。
立っているのも、座っているのも、歩いているのも辛くて。

毎日寒すぎて脚の感覚はなかったけれど、なぜか脚がだるくて仕方なくなったのです。それと同時に、生理も止まりました。

狭い世界で生きていた私は、「我慢しないといけない…」そう思い、脚の辛さを我慢して高校に通い、卒業をしました。ですが、その高校に通ったことで、私は重度の冷え性になってしまいました。

中学生の頃は脚はすらっとしており、寝ていても足先まで温かかったのですが、高校を卒業してからは大根のような太い脚に。夏でも足先がアイスみたいに冷たかったです。そして、全身がむくみ、顔もパンパン。常に全身がだるいし、どうしたの?顔色悪いよ。とよく言われていました。

その後、22歳からむくみケアを始め、3年ほどかけて試行錯誤しながら体質を改善。今ではちゃんと血が巡る体に。足先の温度も正常になりました。その頃から、生理もちゃんとくるように。今思うと、体を冷やしすぎて生理が止まっていたみたいでした。

やはり、「冷えは大敵」です。
みなさん、絶対に体を冷やさないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
継続しようと言ったものの、最も重要なことはストレスを感じずに取り組むことです。
今日マッサージやらなきゃ..運動しなきゃ..今日はなんかやりたくないな…憂鬱😭
そんな日はやらなくて大丈夫です。
好きなもの食べてゆっくりお風呂につかって寝てください。
ストレスを溜め込むことが一番美に悪いです。
無理なく続けられるように工夫しつつやっていきましょう!

私がたった2週間で腹筋を割った方法こんにちは!みりんうさぎです🐰 今日は私が2週間で腹筋を割った方法についてお話します! 先日私はこのようなツイートを...
BEAUTY THE BIBLE1【石井美保さんのベストコスメ】こんにちは。みりんうさぎです。 12月1日からAmazonプライム・ビデオで始まった「BEAUTY THE BIBLE」(ビューティー...
ABOUT ME
みりん
デザイナー兼美容ライター&ブロガー。 働きながら心理学生してます。 知的な女性になること、心理士(師)になることが目標です。 美容×心理学を発信します。